お散歩コレクション
featureをひとつ追加しています。
自宅の徒歩圏内にある住宅の写真です。
明大前に住んではや14年。
そろそろ整理しておかないと、忘れるものがありそうでしたので。
たぶん幾つかはもれていると思いますが、全44件。
偶然見つけたもの、長い間捜したもの、
昨日初めて見つけたもの、などいろいろです。
再訪した印象は様々でした。
ぱっと見て十分なものや、しばらくとどまっていたいもの。
実物とファインダーをのぞいた感じとできあがった写真もそれぞれで印象が違います。
時間がなかったので、逆光の写真が多くて見づらくなってすみません。
あらためて通してみると、ハコ型が多いですね。
写真で見るとどれも似通った感じ。
最大のショックはハネギ・コンプレックス(篠原一男作)が
解体中だったこと。
そんなに古い建物ではないし、RCで地下もしっかりつくってあって、
なんで壊されるかなあ。
誰にも案内しなかったことが悔やまれます。
実はその直前にホワイトマジックボックス(東孝光作)も見つからなくて、
解体か?と一時呆然となりました。
建築は街の財産です。
住宅地の片隅にあって、建築関係者にもほとんど存在を知られないまま、
消えていく作品には何とも言えないむなしさを感じます。
「建築」カテゴリの記事
- 照明(2016.12.12)
- 断面で読み解く世界の建築(2016.11.17)
- ゲーリーとコールハース(2016.08.22)
- 生き残る建築(2016.08.11)
- 樹脂材による建築(2016.07.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1932160/52254467
この記事へのトラックバック一覧です: お散歩コレクション:
コメント