職業
PCとネット環境が急速に普及することによって、特に出版、音楽業界では
システムが大幅に改変され、いくつかの職種自体がなくなるということがおこりました。
先日記したビザ代行業者なんかも、手続きのオンライン化がさらに進めば
必要とされなくなる日がくるかもしれません。
つい最近、地元の明大前と隣町の下高井戸から相次いでデジタルプリントショップが撤退しました。
昔から続いていた街の写真店やフィルムDPE店を廃業に追い込んだチェーン店。
システムはほぼ自動化され、店員はたいがいひとりで費用がかかるのは設備の初期投資くらいで、
競合はなく、経営も特に赤字になる要素が見当たらないなかでの閉店。不可解です。
考えられるライバルは家庭用プリンターですが、写真用ってそんなに普及しているのでしょうか。
データのCD保存もその店にお願いしていたので困っています。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今年の年末(2016.12.30)
- カウントダウン(2016.12.27)
- 南谷真鈴と河野千鶴子(2016.12.21)
- 大河ドラマ(2016.12.20)
- 老後のイメージ(2016.12.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1932160/52639296
この記事へのトラックバック一覧です: 職業:
コメント