準備万端
MTBに関する懸念事項が幾つか解決したので、今日、河口湖方面の山に行ってきます。
バイク
・ハンドルバーの角度を調整:バー中央のマークは水平合わせだと思っていましたが
実はステムキャップにあわせるのが正解の様子。3年近く気づきませんでした。
・カッティングシート貼り:トップチューブとダウンチューブにある黄色い模様を
黒のシートを貼って消しました。だいぶ印象がすっきりしました。
ウェア
これまでロードのウェアで通してきましたが、トレイルになじむ服装を考慮。
上着はロングとショートスリーブのTシャツの重ね着。グローブはロングのメカニクス。
ボトムはロングタイツの上にモルジブに行くときに買った短パンを重ね着です。
ヘルメットはMTB用のものを購入したのですがまだ届いておらず、
とりあえず手持ちのVoltにバイザーを着けて使うことにします。
« UT POP-UP!TYO | トップページ | 三ツ峠山・府戸尾根 »
「自転車」カテゴリの記事
- ミニベロFATで里山(2016.12.22)
- 折りたたみ自転車&スモールバイクCUSTOM2017掲載(2016.12.19)
- 今年の自転車的買い物(2016.11.25)
- SPDシュ−ズ新調(2016.12.18)
- 今年の自転車活動(2016.12.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1932160/52664716
この記事へのトラックバック一覧です: 準備万端:
コメント