ほたるの宵
140630までと140701/金土日月のみ/19:30-21:00/300円
東京の代表的なほたる観賞ポイントは、渋谷区ふれあい植物センター、椿山荘とよみうりランド。
東京の代表的なほたる観賞ポイントは、渋谷区ふれあい植物センター、椿山荘とよみうりランド。
どうもセミのようなイキイキとした感じを受けないのですが、野生でもそうなのか?
よみうりランドは京王よみうりランド駅よりバスで5分。歩いて行けない距離ではない。
よみうりランドは京王よみうりランド駅よりバスで5分。歩いて行けない距離ではない。
バスは1時間に3本で9時台まであります。210円。ゴンドラはこの時間には終わっています。
遊園地入口に向かって左手に10分ほど歩くと会場入口があります。18時開場。
遊園地入口に向かって左手に10分ほど歩くと会場入口があります。18時開場。
なかに入ると芝の小さなグラウンドのようなところに出ます。
まわりに祭りの出店のようなものがあって、軽食程度ならとることができます。
18時半から整理券配布が始まりますが、列ができるのは月曜で18:20くらいから。
18時半から整理券配布が始まりますが、列ができるのは月曜で18:20くらいから。
整理券はあとの方の番号ほど観賞開始時刻が遅くなる。家族連れ、子どもがやはり多い。
観賞開始は早くて7時半なので、遊園地入口にあるピザ屋や途中にあるバーベキューも利用可能。
観賞ポイントは小川のある狭いエリアで両岸から見ることができます。
観賞ポイントは小川のある狭いエリアで両岸から見ることができます。
ゆっくり見ても20分あれば十分。デジカメはフラッシュOFFにしていても
ディスプレイの文字やAFの赤外線が光ってしまうので注意。
ホタルはモノとしては虫なので、怖がって泣く子供がいるのではないかと予想していて
ホタルはモノとしては虫なので、怖がって泣く子供がいるのではないかと予想していて
« 接客 | トップページ | 同行者緩募 清水峠2014/7/26-27山サイ »
「イベント」カテゴリの記事
- クリスマス(2016.12.26)
- 今年のバレンタイン(2016.02.16)
- 誕生日プレゼント(2016.01.19)
- ムーミンカフェでクリスマス(2015.12.23)
- ムーミンカフェで誕生日祝い(2015.06.02)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1932160/56527317
この記事へのトラックバック一覧です: ほたるの宵:
コメント