作品写真復刻
2005年にeMacG4を買い、ADSLで常時接続を始めてから写真をめぐる環境が変わった。
それまではPowerPC7200/90にISDNという原始的な構成で7年ほど仕事をしましたが
ワープロ、表計算、作図はともかく、画像を扱うにはあまりに非力でメモリもなかった。
ホームページに少し大きな画像があると読み込みで停まってしまうような時代だったので
必然的に画像データは軽くなり、別途サムネールをつくるなどの面倒も多かった。
その制限が2005年に撤廃され、ホームページの写真は以前の小さなものと、
以降の大きなものが混在する、ちぐはぐな感じが残ったままでいました。
今回、事務所を引っ越して15年近く手付かずだった、昔の写真がつめ込まれた段ボールを
ようやく開けて、以前の作品画像の元になった写真プリントを発掘しました。
意外にすんなりと写真は見つかりましたが、Projectのhigashi projectの写真だけない。
仕方なく7200/90に残された画像データをフロッピーでeMacに移そうとするも、認識しない。
ダメ元でフロッピードライブをMBAに直接繋いだところしばらく認識しませんでしたが、
やがて動作が始まり、無事データを移せました。2代分のMacが繋がった瞬間は感動した。
その後作業は無事完了し、FlickrのアルバムのCompetition、Project、s-residenceと
n-residence、t-residenceの一部の写真が差し替えられました。こちらです。
にほんブログ村 建築・建築物
« 関戸橋フリマ出品予告 | トップページ | 鳥海山DNS »
「仕事」カテゴリの記事
- 建築士賠償責任保険(2016.12.29)
- 暴露?(2016.12.28)
- ビッグフォント(2016.12.25)
- 建売住宅のデメリット(2016.12.24)
- 分譲7980万円(2016.09.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1932160/61949838
この記事へのトラックバック一覧です: 作品写真復刻:
コメント